スタッフブログ

こんにちは!!

プロタイムズ宇和島店 株式会社 豊島塗装 河野です。

今回お話しする内容は【色】についてです。

色選びは塗装の醍醐味だと思いますが、

そんな色選びで失敗をしてお客様は不満に感じられる方が多いようです。

塗装工事で多い不満の声が「塗装後の家の感じが思っていたものと違うかった」の声が...

こちらは色のことだけではないのですが、「塗料選びでトラブルはありましたか?」という質問を

1000人に調査したところ4人に1人が仕上がった色に不満足というデータも出ています。 

その原因には、こんな風にしたいと思っていても周りの家の色や天候などが原因で見え方や感じ方が変わってくることがあげられます。

また、塗る面積によっても明るく見えたり暗く見えたりすることがあります。

ただ、そんな時プロタイムズ加盟店豊島塗装を頼ってみてください( ̄▽ ̄)

豊島塗装では、施工品質はもちろん色の満足度にも注力をしています。

具体的な取り組みで塗料メーカーASTECの「マイカラ―シュミュレーション」「色選びガイド」を使った色選びをしております。

まずマイカラーシュミュレーションとは何だということから、話していければと思います。

マイカラーシュミュレーションとは、外壁塗装などの色選びを、自宅の写真を使ってWEB上で(スマートフォン・PC・タブレットなど)自由に試せるサービスになります。

何度でも簡単に場所を選ばずに色を試せるものになっています。

このサービスを使うことでより完成後のイメージをリアルに確認できます。

スムーズに塗り替えたい色、組み合わせ方が決まるといいのですが、いざ色を選ぶとなると色の組み合わせ方などが、難しく感じると思います。そんな時に使えるアイテムが「色選びガイド」です。

塗料メーカーのアステックペイントが提供する外壁・屋根塗装の色選びをサポートするためのカタログで、人気色の紹介や施工事例、配色のコツなどが掲載されているものになります。

色選びガイドブックから色を選びマイカラーシュミュレーションを使いイメージをリアルにする。

また実際に塗り板見本を外壁にあててイメージの確認をするなど。

より良い塗装工事になるようにしっかりとお力添えをさせていただきます。

ピックアップPICKUP