スタッフブログ

こんにちは!

宇和島市で創業50年、地域密着で外壁塗装・屋根塗装を行なっている塗装会社プロタイムズ宇和島店です。

 

宇和島市は台風の通り道になりやすく、住宅が強風の影響を受けるリスクも高くなっています。

実際に、「台風のあとに外壁が割れていた」「ひび割れが大きくなっていた」といったご相談をいただきます。

外装の修理は高額になりがちなため「費用が心配」という声が多いのも事実です。

修理はしたいけれど、高額な修理代が心配…であれば、加入している火災保険を使って外壁修理を検討しましょう。

火災保険は加入プランにもよりますが、自然災害による破損にも適用されるケースがあります。

本記事では、外装の修繕に火災保険を使える条件や注意点などについて解説します。

 

この記事を見ることで、

宇和島で多い外壁塗装トラブル
火災保険で修理できる外装トラブル
火災保険で外壁塗装する際の注意点

が分かるようになります。

 

外壁塗装のプロである私たちが、どこよりも詳しくお客様の疑問にお答えします。

宇和島市で外装トラブルに悩んでいる方、どこに相談すればいいのかわからない方は参考にしてみてください。

1. 宇和島市で増える外壁のトラブル、その原因とは

宇和島市は温暖多湿で降水量が多い地域のため、外壁に関するトラブルが頻繁に起きる傾向があります。

台風の通り道になりやすい宇和島市は、台風や豪雨による直接的被害を受けやすく、強風や暴雨で外壁やシーリングが破損するリスクが高い地域です。

劣化した外壁のひび割れから水が入り込み、内部の断熱材や柱が腐食するケースもあります。

また、宇和海に面している宇和島市は、塩分を含んだ潮風が外壁に長期間吹き付ける塩害トラブルに悩む方も少なくありません。

ひび割れやシーリングの剥がれだけでなく、金属部分のサビや塗膜の劣化も深刻です。

近年よくある外壁の被害例

全国共通している外壁の被害としては、コケ・藻の繁殖やチョーキング現象、ひび割れやシーリングの劣化などが挙げられます。

 

コケ・カビ・藻の繁殖

宇和島市の、日当たりの悪い北側や海沿いの家に多いのがコケやカビ、藻の繁殖などです。

外壁材が常に湿気を帯びる状態が続くことで、通常よりも早いスピードで劣化が進んでしまいます。

 

チョーキング現象

白い粉が手につくチョーキング現象は、塗膜が紫外線や雨によって分解され、防水効果が失われたサインです。

放置すると外壁にひび割れが生じ、防水性が失われてしまい劣化が加速していきます。

宇和島のように湿度が高く、雨が多い地域では膨れや浮きが顕著にあらわれやすく、ジメジメした通気が悪い壁面で発生します。

見た目だけでなく、下地の腐食や雨漏りの前兆になることもあるため、早急な修理が必要です。

 

ひび割れ

ひび割れは紫外線による乾燥収縮のほかに地震や地盤などが原因で、防水性が低下して雨水が浸入すると内部腐食やカビ発生につながるため注意しましょう。

 

シーリングの劣化

特に注意していただきたいのが、 シーリングの劣化です。

宇和島市のような多雨・高湿地域では、特に劣化スピードが早いため、発見したらすぐに修理を依頼してください。

放置期間が長いと打ち直しが必要になり、費用が高額になる可能性があります。

 

放置すると家の寿命を縮めるリスクがある

外壁塗装には、雨水や湿気が家の中に入り込まないように防ぐバリアの役割があります。

経年劣化や自然災害によるチョーキングやひび割れ、塗膜の剥がれなどを放置すると、雨水がじわじわと壁の中に浸水し被害は深刻です。

宇和島市のような雨の多い地域では、浸水リスクが高く、壁内の断熱材や木材が腐りカビを発生させます。

湿った木材はシロアリの繁殖を許してしまい、結果的に家の耐久性が低下してしまうため、自然災害が発生した際の倒壊リスクが高まります。

また、壁内のカビや結露はアレルギー・喘息などの原因にもなり、健康被害をもたらすため注意が必要です。

2. 火災保険で外壁修理できるって本当?適用されるケースを解説

火災保険は、火災だけでなく落雷や爆発などによって建物や家財が損害を受けた際に補償を受けられる保険です。

住宅ローン契約時には加入が義務付けられることが多く、住まいを守るための重要な保険になります。

風災(台風・突風)、雪災、雹(ひょう)災、水濡れ、盗難なども対象とするタイプが一般的で、地震による損害は基本的に対象外です。

火災保険に「地震保険」を付帯すれば、地震による外装の被害も補償の対象になります。不安な方は、万が一に備えて加入を検討してみましょう。

 

火災保険で外壁修理ができる【適用ケース】は以下のとおりです。

 

損害の原因

適用内容の一例

台風・強風(風災)

外壁の剥がれ・ひび割れ・雨樋の破損など

雹(ひょう)災

雹による外壁・サイディングの凹み、ひびなど

落雷

落雷による壁のひび割れや焦げ

飛来物の衝突

外壁のへこみ・損壊

大雪・雪崩(雪災)

積雪による外壁破損、雨樋損傷など

火災・延焼

自宅・隣家からの出火による外壁損傷

3. 知っておきたい!火災保険適用の条件と注意点

火災保険を利用して補償を受けるには、一定の条件と注意点を理解しておくことが重要です。

火災保険が適用される条件として保険の補償対象に「建物」や「家財」が含まれているかを確認してください。

適用されるには、自然災害や事故など突発的で予測できない損害が原因であることを証明しなければなりません。

申請の時効は発生日から3年以内となりますが、外装の劣化は時間とともに深刻になるため、自然災害後には建物診断を受けましょう。

無料で建物診断を行なっている塗装会社もあるので、まずは気軽に利用してみてください。

損傷が保険の対象補償であると診断された場合には、写真・修理見積書・現地調査書などを発行してもらいます。

自己判断せず、地元の塗装会社に火災保険を利用して修理・塗装依頼したい場合は、申請サポート付き業者への相談がおすすめです。

 

ただし、経年劣化・老朽化は対象外で、わざと壊したり、管理不足による被害も補償されません。

火災保険を利用するにはプロによる診断と確認が必要であり、自然災害以前のひび割れや破損であると診断された場合には対象にはならないので注意しましょう。

 

プロタイムズ宇和島店では、有資格者による無料の建物診断を行なっています。

普段は見えない屋根や家の細かいところまで徹底的に診断しますので、お気軽にお問い合わせください。

お気軽にご相談ください!

メールでお問い合わせ

4. 火災保険活用の流れと、よくある質問

ここからは、火災保険を活用するための流れや、よくある質問をまとめました。

相談から保険申請、修繕までのステップ

被害に気付いたら、ひび割れや破損部分の写真を撮影します。

被害箇所を複数の角度から撮影し、破損の原因と思われる台風などの日付もメモしておくと良いでしょう。

写真に日付が入っていれば、よりわかりやすくなります。

ノートなどに写真と一緒に、ひび割れや破損の大きさや状態を書きこんでおくと、診断や申請がスムーズです。

その後は、地元で信頼できる塗装会社を探し、火災保険適用の修理や塗装の実績や申請サポートがあるかを確認します。

塗装会社に建物診断を依頼し、診断結果から見積書を作成してもらいますが、申請サポートがあれば、被害報告書や写真などもまとめてもらえるので便利です。

よくある質問

ここでは、火災保険申請の際に多い質問をまとめました。

Q:火災保険を利用する場合、保険会社にどう伝えればいいですか?
A:火災保険を利用する際は、まず「〇月〇日の台風(強風)で外壁の一部が破損しました。火災保険の適用について相談したい」と具体的な災害名と被害内容を伝えましょう。 そのうえで、申請に必要な書類や手続き方法について聞いておくとスムーズに進みます。
Q:塗装会社にはいつ連絡すればいいですか?
A:被害に気付いた段階で連絡するのがベストです。写真を撮ったうえで、すぐに塗装会社へ相談すると適切なアドバイスが受けられます。火災保険が利用できるかもしれないと見聞きしたタイミングで、保険対応に慣れた塗装会社に依頼するのもいいでしょう。
Q:火災保険の申請期限はありますか?
A:はい、火災保険には申請期限があります。 原則として、被害発生日から「3年以内」に保険金請求をしなければなりません。この期間を逃してしまうと、保険金を受け取る権利(請求権)が消滅してしまいます。「いつの被害か思い出せない」「気付いたのが遅かった」という場合でも、自然災害の発生日と照らし合わせて申請することが可能です。

しかしながら、時間が経つと、保険会社が「経年劣化」と判断するリスクが高まるため注意してください。

信頼できる塗装会社に相談するメリット

信頼できる塗装会社に相談するメリットは、正確な建物診断による適正価格での施工ができる点です。

経験豊富な塗装会社であれば、外壁の劣化状況を的確に見極め、必要な補修だけを提案してくれます。

火災保険の申請に慣れている塗装会社であれば、現地調査から写真撮影・見積書作成・保険申請のサポートまでワンストップで対応可能です。

ややこしい申請に時間を取られず、申請ミスや手続きの煩雑さが減り、保険金受け取りまでがスムーズに進みます。

地域密着型の優良な塗装会社は、施工後のアフターフォローや保証も手厚く、万が一のトラブル時にも安心です。

無理な営業や過剰な工事提案がない点も、地元からの支持を受けてきた信頼性の証でもあり、コスト・品質ともに納得のいく塗装工事が実現できます。

5. 塗装会社選びのポイントと、プロタイムズ宇和島店のサポート

塗装会社選びのポイントは、「保険申請サポート実績がある」「建物診断・見積もりが無料」「地域密着」の3つです。

火災保険申請に詳しい塗装会社なら、被害状況の写真撮影から見積書作成、申請書類のサポートまで一括対応してくれるため、手続きがスムーズに進みます。

また、火災保険の対象にならなかった場合には、「助成金・補助金」対象になるか聞くこともできて安心です。

建物診断は住宅の現状を把握し、事例から「火災保険対象か」どうかを判断する大切な一歩。

調査から見積もりまでを無料で依頼できれば、気軽に相談や質問ができるので、塗装会社を見極め不要な工事を避ける判断材料にもなります。

地域密着型の塗装会社であれば、宇和島市の気候や災害傾向を熟知しているので、適切な施工が可能です。

地元の新聞や雑誌などで見かける塗装会社であれば、評判や口コミも確認しやすく、施工後のアフター対応も安心できるでしょう。

6. 宇和島市で外壁の診断をしたい方はプロタイムズ宇和島店まで!

プロタイムズ宇和島店の建物診断は、有資格者である「外装診断士」によって約50項目にわたる細かなチェックを実施します。

専用道具と高精度ドローンを駆使して徹底調査し、診断書付きの透明性の高いプランを見積もりとして提示します。

プロタイムズ宇和島店と塗料メーカー(アステックペイント)とのダブル保証が魅力で、工事履歴は記録されるため、定期点検のお知らせやアフターフォローも万全です。

一級塗装技能士が在籍するプロタイムズ宇和島店は、地域特有の気候や台風対策に精通し、地元の口コミ評価も高い塗装会社です。

宇和島市で外装塗装をご検討のお客様は、お気軽にご相談・お問い合わせください。

 

お得な情報配信中!!

LINEで無料相談

お気軽にご相談ください!

メールでお問い合わせ

ピックアップPICKUP