スタッフブログ
雨漏れに気づいた時の対策!!
2025.05.21
スタッフブログ
こんにちは、河野です。
前回雨漏りに気づく前にできる取り組みについてお話ししましたが今回は雨漏りに気づいてからのことについてお話ししたいと思います。
雨漏りに気づいてまずしなければならないこと、それは二次災害を防ぐことです。この対処をしておくと、いざ工事をするときに直す箇所が少なくなることがあります。
天井から雨漏りが見られた際には、雨漏り箇所の下にバケツを置きましょう、バケツの下に新聞紙やタオルも敷けるとベストです。これで床のカビやシミなどの劣化を防ぎます。もし、屋根裏を覗くことが可能であればどこから雨漏りしているのかチェックし、そこにもバケツを置いたりレジャーシートやブルーシート敷いて室内の侵入を防ぎましょう。

次に窓やサッシからの雨漏りが見られた際は、ビニールシートやごみ袋を敷いて雑巾やタオルで水を吸い取るようにしましょう。カーテンを早めに取り外すか濡れないように短く上にまとめておきましょう。

次は応急処置としては大変有効な手段ではありますが、危険ですので、可能であれば実施してみてください。
その応急処置というのは屋根にブルーシートをかぶせて雨の侵入を防ぐとゆう手法です、その際に土嚢袋やテープなどでしーっかり固定をしておきましょう。

あくまでもこれらは応急処置になります、雨漏りを見つけたらすぐに業者に連絡するようにしましょう。
弊社では雨漏りのことも対応しておりますので、雨漏りだけでなく住宅でお困りごとがありましたら、ご連絡お待ちしております。