スタッフブログ

こんにちは、河野です。

今回は前回のブログにひき続き雨漏りについて(改修工事の費用を抑えるために)のことをお話いたします。

費用を少しでも抑えるために対策とは、日頃から外壁や屋根、窓のサッシ回りなどを観察することです。つまり早めの対処が出来るようにするということです、見える箇所で構いませんのでこれから伝えるいくつかのポイント箇所の確認をしてみてください。

まず1つ目に天井です、こちらは普段、気にしてみることは少ない箇所だと思われます。雨染み等ないかを確認してみてください。

2つ目にコーキングが剥がれたり破断していないか、痩せて隙間が出来ていないかの確認してください。コーキングというものは壁と壁の隙間や窓などのサッシ周りに埋め込まれているものになります。

3つ目は確認するのが困難ではあるものですが棟板金が浮いているかどうかです。こちらは少し離れた場所から屋根を見ていただけたら見える場合があります。

最後に外壁が経年劣化していないかです、こちらはチョーキング現象が起きていないかの確認をしてみてくださいチョーキングとは、塗料の顔料が紫外線により分解され粉上になる現象の事で、外壁などに触れた際、手に粉上の物がつくとチョーキングが起きているということになります。

これらが1つでも見られましたら、現場調査の依頼をオススメいたします。

弊社では調査からお見積りまで無料でお受けしております。雨漏りだけでなく住宅でお悩みのこと、気になることはいつでもご連絡をお待ちしております。

ピックアップPICKUP